最終確認日:2025年02月03日
社名非公開PPH38 産業用インクジェットプリンタ製品の機械開発(若手ポテンシャル)募集内容
- 業務内容
-
【職務内容詳細】
◆産業用インクジェットプリンタの開発において以下業務に携わって頂きます。
1)製品の開発に向けた機構設計、部品設計
2)メカ機構の確認、評価を行っての機能検証
3)市場要求のヒヤリングと対応
【事業内容】
◆印刷会社様のデジタル化、人財不足を解消するため、高速、高品質、多品種の印刷を実現する産業用インクジェットプリンタ製品、サービスの提供
【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】
◆今後ますます発展が見込まれるインクジェット技術を活用した、産業用プリンタのメカ開発全般を行います。
◆製品全般に関わっていただき、技術によりお客様の困りごとを解決していきます。お客様先に行く機会も増えていきます。
【リモートワーク頻度について】
◆リモートワーク率:10%程度 実機評価検証のため基本は出社になりますが、ご家庭の事情などでのリモートワークもフレキシブルに可能
※産業用インクジェットプリンタは、印刷会社に導入される大型設備で、製品全体の開発に関わっていただきます。
本製品は、海外顧客も多く、グローバルな活躍も期待します。
※多品種化が進む印刷業界は、デジタル印刷の比率がますます増えており、今後も更なる成長を見込んいます。
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
【必要経験/スキル】
・3D CADでの機構設計経験、もしくは搬送設計経験
・3D-CADを使ったユニット設計、製図ができること
- 学歴
- 高専 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:期間中の待遇に変更無し
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務時間
-
9:15 ~ 17:40(実働:7時間40分) フレックス有
休憩時間:45分
平均残業時間:15時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 125日
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
- 手当・福利厚生
-
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度、独身寮、体育館、グラウン、キャリアデザイン研修、同社カレッジ(専門別研修・e-learning含む)※自己申告制度あり、裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当※裁量労働手当:企画型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)、確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、条件付きで同社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。