最終確認日:2025年02月18日

キリンビジネスシステム株式会社【部門別】営業システム第1統轄部 総合職

募集内容

業務内容
キリンホールディングスのDX推進を支える、やりがいのあるエンジニアの仕事です

キリンホールディングスは、DXによる経営改革に積極的に投資しており、その中核を担うキリンビジネスシステムでは、過去に例を見ない規模の採用計画でエンジニアを募集しています。

【業務内容】
キリングループ(酒類)の営業担当が利用するシステムの開発、保守、運用に携わっていただきます。具体的には、以下の業務を担当します。

・POSシステム、RDPシステム、利益管理システムなどの定量系システム、および販売奨励金管理システムの開発、改修、運用
・BIツール(Tableauなど)が参照するデータマートの開発、改修、運用

【開発工程】
システム企画フェーズから開発運用まで、プロジェクトに一気通貫で参加できます。現在、開発フェーズの一部を内製化しており、実際に手を動かしながらシステム開発に携わりたいという希望にも応えられる環境です。

【キャリアパス】
経験や希望に応じて、入社後の役割を決定します。将来的には、プロジェクトマネージャー(PM)またはスペシャリストとしてキャリアを積んでいただくことを想定しています。

キャリアに関する希望は、年1回の面談で伺います。また、定期的なローテーションを通して育成を行い、幅広い業務領域で活躍できる機会を提供します。

【働き方】
リモート勤務が可能です(状況により可能日数は異なります)。コアタイムのないフレックスタイム制を採用しており、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。

【福利厚生】
充実した福利厚生をご用意しています。ファミリーサポート支援金、社宅・持家支援制度、資格取得奨励金制度(最大20万円)などがあります。

キリンビジネスシステムで、共に成長していきましょう。ご応募をお待ちしております。

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
経験について(以下のいずれかに該当すること)
■延べ3年以上、業務系システムの開発プロジェクトに参画し、要件定義~リリースまでの一連の経験があること。
■延べ3年以上、業務系システムの運用・保守・小規模改修開発の業務を担い、一連の運用・保守業務の経験があること。
学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※試用期間中の待遇に変更はございません
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
想定年収
400~800万円
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:30時間/月
休日・休暇
年間休日 123日
慶弔
積立休暇
手当・福利厚生
住宅補助【 社宅 】 退職金
持家支援制度、自己成長プログラム:自己成長できるよう能力開発面で支援する。(費用補助あり)、育児支援制度、介護支援制度 資格取得奨励金制度:IT関連の公的資格に限定し、資格取得に対して奨励金を一時金として支給、ファミリーサポート支援金
保険
健康 厚生年金 雇用 労災
その他:厚生年金基金

企業情報

企業名

キリンビジネスシステム株式会社

事業内容
【キリングループの戦略に基づいたシステム開発・運用・保守・ユーザー支援などの領域において、
 キリングループの情報機能会社として専門性を発揮しITのソリューションを提供します】
===================
◆システムインテグレーション
【キリングループ各社の業務システムの企画・開発・運用・保守】
 生産管理・物流・販売・人事・経理・購買などの業務で使用されるシステムを開発します。
 システムの企画立案から運用・保守、ユーザ支援など、システムのライフサイクル全般において高品質な業務遂行を実行します。

【キリングループ全体の情報インフラ環境の構築・維持・管理】
 パソコン、ネットワーク、セキュリティ、メール、OAアプリケーションなど、グループ共通のITインフラの構築・運用・保守をおこないます。
 また、オフィス環境の整備として、TV会議やOA複合機導入、ペーパーレス化の推進などもおこないます。
設立年月日
1988年 5月10日
資本金
5000万円
従業員数
204名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう