最終確認日:2025年02月18日
ソニーグローバルソリューションズ株式会社グループ横断Generative AI活用募集内容
- 業務内容
-
ソニーグループのビジネス競争力強化に貢献する、やりがいのあるIS/IT企画戦略の仕事です。
【業務内容】
・大規模言語モデル(LLM)を活用したビジネス応用における課題発見と機会創出
- LLM導入における潜在的な問題点やリスクを洗い出し、具体的な解決策を提案します。
- 新しいビジネスチャンスや効率化の可能性を探求し、具体的な提案を行います。
・実証実験(POC)の実施と、得られた知見の社内共有と活用促進
- LLMを活用した実証実験を企画・実行し、その結果を社内関係者に共有します。
- 各事業部門へのLLM活用促進に向けた支援を行います。
・ソニーグループ内でのLLM活用に関するガバナンス体制の構築
- 法務、プライバシー、セキュリティなどの観点から、LLMの安全かつ適切な利用のためのガイドラインを策定します。
- 関係各部署との調整を行い、ガバナンス体制を整備します。
・AWSやMicrosoft Azureなどのクラウドサービスプロバイダーからの最新情報収集と検証
- 最新技術やサービスに関する情報を継続的に収集し、ビジネスへの適用可能性を検証します。
- 新しい技術やサービスをいち早く導入し、ビジネスに活用するための提案を行います。
【担当者】
・グループ内のCIO、IS/IT責任者
・各事業部門のIS/IT担当者
・グループ全社員
【具体的な業務例】
・Generative AIを活用した社員の業務効率化推進(IPAによる付帯業務自動化、AI活用促進など)
・法務、セキュリティ、プライバシー、AI倫理の各部署と連携し、ソニーグループ内でのGenerative AI活用に関するガイドラインを策定・実施する。
変更の範囲:有
※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
- 必要な経験
-
・海外含むビジネスセグメントとの調整力
・探求心
・知識欲
===========================
【担当フェーズ】
・ソニーグループの各ビジネスセグメントIS/IT担当と協業し、Generative AIのグループ横断での活用の企画戦略・POC・展開推進を担当
・グループ内の技術者との会議を通じたソニーグループナレッジの共有を担当
【働き方】
・現在グループ(部)全体で、5名ほど(30~50代)の組織です。
・フレキシブルに勤務を行いやすく、自身のワークライフバランスに合わせて業務を遂行できる環境です。
定例会議は少なく、企画と社内外とのコミュニケーションが中心です。
・海外メンバーとの協業も多く、グローバルに活躍の場を広げたい方にも適した職場です。
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
その他、国内・海外の事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 想定年収
- 500~1200万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:30時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 125日
年末年始(12/30~1/4)、夏季一斉休日、個人別休日、年次有給休暇(入社年度6~17日、勤続年数によって最大24日)、積立休暇、慶弔休暇
- 手当・福利厚生
-
独身寮あり、転勤社宅制度あり リモートワーク可、育児・介護両立支援制度(短時間勤務、休職制度等)、研修支援制度、社員食堂
- 保険
企業情報
- 企業名
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
- 事業内容
-
■ビジネスソリューション
ソニーのグローバルビジネスに関わる、製造、SCM、販売、E コマース、コーポレート(財務会計・人事給与・経営管理等)、エンジニアリング
(設計情報・設計技術)の各領域に対するBPRの提案および、全体最適を目指した高品質なシステムの提供。
■テクニカルソリューション
ネットワーク、セキュリティ、データセンター、コンタクトセンター等におけるITインフラのプラットフォーム構築および、サービスの提供。
- 設立年月日
- 1988年 2月 1日
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 642名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。