最終確認日:2025年02月18日

社名非公開【IT-02】サイバーセキュリティ・情報セキュリティ

募集内容

業務内容
同社のIT統括部にて、サイバー・情報セキュリティ戦略の企画・実行、ガバナンス整備等にご従事いただきます。
同社は金融持株会社という組織形態であることから、フィナンシャルグループ全体を俯瞰した超上流フェーズの
セキュリティ戦略企画にもご従事いただくことが可能です。

<業務の具体例>
・セキュリティ戦略のグランドデザイン、ロードマップ開発
・アクションプラン及び各種KPIの策定
・グループ会社のサイバーセキュリティ関連の取組に関する成熟度評価
・グループ各社共通のセキュリティガイドライン等の制定・改廃
・セキュリティソリューションの導入・運用管理
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
サイバーセキュリティまたは情報セキュリティ関連業務の実務経験を3年以上お持ちの方
※事業会社側、SIer側等問いません。

【働き方】
在宅勤務やフレックスタイム制を活用して柔軟な勤務がしやすい環境です。
年次有給休暇20日だけでなく看護などの各種特別休暇も取得しやすく、ワークライフバランスも整えやすいです。

【入社者の声】
「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。
持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」
といった理由で中途入社に至っています。
学歴
大学 大学院
雇用形態

試用期間:有/3ヶ月
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
想定年収
600~1300万円
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:確認中
休日・休暇
年間休日 122日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
年次有給休暇/特別休暇:年次有給休暇の他に結婚休暇、産前産後休暇、出産休暇、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、私傷病休暇、弔事休暇、感染症休暇、罹災休暇、被災地ボランティア休暇、リフレッシュ休暇などがあります。
手当・福利厚生
退職金
保険
健康 厚生年金 雇用 労災
Page Topへ
この求人を紹介してもらう