最終確認日:2025年04月08日
株式会社日本総合研究所プロジェクトマネジャー(Salesforce活用分野)募集内容
- 業務内容
-
SMBCグループのIT戦略を支える、やりがいのあるSalesforceシステム開発のお仕事です。
【業務内容】
・SMBCグループにおけるSalesforceシステムの企画、開発、保守体制強化の中核を担います。
・金融システムの高い安全性を維持しながら、変化に迅速に対応できるシステム構築を推進します。
・中~大規模プロジェクトの上流工程から参画し、Salesforceの特性を活かしたシステム開発を企画・立案します。
具体的には、以下の業務に携わっていただきます。
・SMBCグループのIT戦略に沿ったシステム開発の企画・立案
・小規模から大規模プロジェクトのマネジメント。顧客、ベンダー、関係各部署との調整、開発チームのマネジメントも担当します
・5~10名程度のプロジェクトリーダーまたは主担当として、要件定義から基本設計、開発フェーズまで幅広く担当します
・Salesforceのバージョンアップ対応(年3回)の推進と、Salesforce関連人材の育成にも貢献します
Salesforceの専門性を活かし、SMBCグループの事業戦略実現に貢献したい方、ぜひご応募ください。
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
※以下いずれか一つのご経験をお持ちの方
・Salesforce開発エンジニア経験
(SalesCloud、またはServiceCloud経験が2~3年以上)
・Salesforceシステム保守経験
(年3回のバージョンアップ影響見極め等)
・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須
※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)
- 学歴
- 専修 短大 高専 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:無
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 580~1000万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:30時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 120日
積立休暇、リフレッシュ休暇、介護休業、スポット休暇、半日休暇、等。 ※有給休暇に関しては入社日に(月により2~20日)を付与し、その後毎年4月のタイミングで追加20日付与いたします
- 手当・福利厚生
-
契約社宅制度(住宅手当)、選択制確定拠出年金制度、厚⽣年⾦基⾦、海外トレーニー制度、ベンダートレーニー制度、銀行トレーニー、カフェテリア式研修(社内外研修受講制度)、eラーニング(Udemy)、資格取得支援・報奨金、時短勤務、等。
- 保険