最終確認日:2025年02月18日

株式会社日本総合研究所グローバルインフラエンジニア (クラウド分野)

募集内容

業務内容
SMBCグループのIT戦略を支える、やりがいのある仕事です!

【仕事内容】
次世代インフラ(ワークプレイス、クラウドインフラなど)の導入を推進するチームで、企画から実装まで幅広く携わっていただきます。
SMBCグループのグローバル戦略に基づき、海外拠点向けのクラウドインフラやOAシステムの構築・運用、アプリケーション開発など、グローバルな視点と高度な技術が求められる、やりがいのある仕事です。

【具体的な業務内容】
・SMBCグループ各社の海外支店向けに、Microsoft 365システムの導入と運用を行います。
・海外支店のOA環境を構築し、運用を維持管理します。
・海外拠点の端末管理、セキュリティ対策を実施します。
・海外向け金融業務システムのインフラを構築し、運用します。
・海外向け業務アプリケーションの開発(スクリプト、ローコードなど)を行います。

グローバルな視点と高度な技術を活かし、世界を舞台に活躍したい方、ぜひご応募ください。

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
〈経験〉
・クラウドインフラを利用したシステム開発の実務経験
・グローバルで利用するITシステム構築/運用経験
〈資格〉
・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須
※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)
【求める人物像】
・英語でのコミュニケーションを通じ、ITシステムの開発経験を身に着けたい方
・海外独自の事情を考慮したシステム開発に携わりたいと考えている方
・海外ユーザーとの提案や折衝力、マネジメント経験をさらに高めたい方
・英語を活用したシステム設計などに従事していきたいと考えている方
【やりがい】
・グローバル+インフラという貴重な開発経験を積むことが可能です。
・海外独自の事情を考慮したより高い目線でのシステム開発に携わることができます。
・海外ユーザーとのやり取りを通じてローコード開発やスクリプトなどの開発を実施できます。
・海外ユーザーとの業務システム要件のやり取りを通じて英語力の向上に繋げることができます。
・プロジェクトの状況により、海外出張やトレーニーなど海外勤務を経験する可能性もあります。
学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:無
勤務地
勤務地1:東京都
勤務地2:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
想定年収
580~1000万円
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:30時間/月
休日・休暇
年間休日 120日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、積立休暇、リフレッシュ休暇、スポット休暇、半日休暇 ※有給休暇に関しては入社日に(月により2~20日)を付与し、その後毎年4月のタイミングで追加20日付与。
手当・福利厚生
通勤交通費全額支給(当社規定による)、契約社宅制度、退職⾦制度、選択制確定拠出年金制度、厚⽣年⾦基⾦、財形貯蓄制度など
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社日本総合研究所

事業内容
◆大手金融フィナンシャルグループのIT戦略を担う企業として、グループ各社向けや戦略事業であるカード業務向けのITソリューション事業や、コンサルティング・シンクタンク事業を行っています。

【システムインテグレーション】
◆グループ各社向けシステム ◆グループ基盤技術統括 ◆生産技術・品質推進統括

【コンサルティング・シンクタンク】
◆経営コンサルティング ◆経済調査・政策提言 ◆産業創造
設立年月日
1969年 2月20日
資本金
100億円
従業員数
2,810名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう