最終確認日:2023年11月14日
株式会社みんなの銀行インフラエンジニア【みんなの銀行】募集内容
- 業務内容
-
◆サービスを安定的に提供するために、システムの信頼性を担保するための性能、可用性、拡張性、セキュリティの向上が欠かせません。
特に、GCP、Azure、AWSなど主要クラウドやコンテナのインフラ基盤の実務経験が豊富な方を歓迎いたしますが、入社後に学習する機会を
設けておりますので、全ての技術に精通している必要はありません。将来的にはSRE、インフラアーキテクトとして活躍していただきます。
【業務内容】
◆チームのテックリードと共にインフラアーキテクチャの設計及び運用設計 ◆顧客向けサービスのインフラ設計・構築
◆インフラのビルドパイプラインの設計・構築 ◆アプリ開発エンジニアと協力したアプリケーションビルドパイプラインの設計・構築
◆CI環境やチケット管理などのアジャイル開発を支えるインフラ(開発環境等)の構築・維持
◆システムやサービスの信頼性向上に向けた運用の自動化 ◆データベースのパフォーマンス維持/改善(データベースエンジニア)
【Mission/Vision/Value】
◆Mission:みんなに価値のあるつながりを。
◆Vision:世の中のヒト、モノ、オカネ、情報を「つなぐ」存在として、銀行というビジネスドメインの先にある
「新しい金融機能」の提供を通じた新たな価値の創造をする。
◆Value:01.「銀行らしさ」からの脱却-銀行がやらないことを考える 02.「ユニーク」へのこだわり-他とは違う何かをカタチにする
03.「信じて、頼られる」 - 信用ではなく、信頼を勝ち取る
- 必要な経験
-
【必須】
■本プロジェクト(Misson/Vision/Value)への共感
【推奨】
■Linuxに関する知識・経験
■ 機能要件/非機能要件に基づいたインフラ設計および各種チューニング
- 勤務地
-
勤務地1:福岡県
勤務地2:東京都
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 求人紹介時にご案内します
企業情報
- 企業名
株式会社みんなの銀行
- 事業内容
-
◆B2C事業/B2B2X事業/バンキングシステム提供事業
・B2C事業
→次世代バンキングシステムを活用して、全国のデジタルネイティブ世代(個人)をターゲットに、スマホを通じた金融サービスを提供
・B2B2X事業
→みんなの銀行の金融機能・サービスを、APIを介してパートナー企業(法人)に提供(金融×非金融の新たな価値共創)
・バンキングシステム提供事業
→システム開発/運用業務の内製化を進め、システム・機能自体を提供(販売)(非金融事業者に限らず金融機関も対象)
- 設立年月日
- 2019年 8月15日
- 資本金
- 165億円
- 従業員数
- 200名