最終確認日:2025年02月18日

株式会社日本総合研究所プロジェクトマネジャー(オープン系)

募集内容

業務内容
SMBCグループのシステム開発プロジェクトマネージャーとして活躍しませんか?

【業務内容】
・プロジェクト全体の責任者として、要員、スケジュール、品質、コスト管理など、プロジェクト計画の立案から運営、管理まで幅広く担当していただきます。
・オープン系システム開発経験を活かし、国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システム開発、市場系債券・デリバティブ取引システム開発保守、クレジットカード基幹システム統合案件、モバイルアプリ企画開発など、様々なプロジェクトに携わっていただきます。

【魅力的なプロジェクト】
・数億円~数十億円規模の大規模プロジェクトに携わり、貴重な経験を積むことができます。
・SMBCグループ内でのプロジェクトのため、ユーザー企業と密に連携し、システム開発の上流から下流まで一貫して関わることが可能です。

【企業の魅力】
金融業務と情報技術に特化したノウハウを有し、最先端技術を駆使したシステム開発に積極的に取り組んでいます。高度な付加価値を金融サービスにもたらし、SMBCグループの成長を支えるやりがいのある仕事です。

ご応募をお待ちしております。

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
※下記いずれか必須
・オープン系のアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など)
・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験

※要確認※
----------------------------------------------------
職務経歴書に記載している保有資格に関しては
同社ご入社前手続きの際に、資格取得証明書原本の提出が必要になるため
事前に保有資格のご確認をお願いいたします。
----------------------------------------------------

【同社の魅力】
・SMBCグループであり国内有数のシンクタンク企業
・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。
・裁量労働又はフレックス勤務
・週2~3日テレワーク可能
学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:無
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
想定年収
580~1000万円
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:30時間/月
休日・休暇
年間休日 120日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、積立休暇、リフレッシュ休暇、スポット休暇、半日休暇 ※有給休暇に関しては入社日に(月により2~20日)を付与し、その後毎年4月のタイミングで追加20日付与。
手当・福利厚生
退職金 財形貯蓄制度 カフェテリアプラン 定期健康診断
住宅手当(契約社宅制度)は単身者(3万円/月)、配偶者等ありの場合(4万円/月)ルームシェアは不可、昼食手当、扶養手当 契約社宅制度、厚生年金基金、カフェテリア型研修(eラーニング、通信教育、IT関連の資格取得対策など)
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社日本総合研究所

事業内容
◆大手金融フィナンシャルグループのIT戦略を担う企業として、グループ各社向けや戦略事業であるカード業務向けのITソリューション事業や、コンサルティング・シンクタンク事業を行っています。

【システムインテグレーション】
◆グループ各社向けシステム ◆グループ基盤技術統括 ◆生産技術・品質推進統括

【コンサルティング・シンクタンク】
◆経営コンサルティング ◆経済調査・政策提言 ◆産業創造
設立年月日
1969年 2月20日
資本金
100億円
従業員数
2,810名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう