お問い合わせ番号:468972 最終確認日:2025年10月10日

女性歓迎!コーポレートエンジニア[ソフトウェア]|Sansan株式会社の求人・転職情報|type女性の転職エージェント

コーポレートエンジニア[ソフトウェア]

Sansan株式会社

お問い合わせ番号:468972 最終確認日:2025年10月10日

無料この求人を紹介してもらう

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:試用期間中の条件変更はありません
給与 [想定年収] 644 ~ 973 万円
[月給] 30 ~ 80万円
勤務地 [勤務地1] 東京都 渋谷区 桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
[変更の範囲]
会社の定める勤務地
[受動喫煙対策]屋内全面禁煙
勤務時間 [勤務時間] 9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
[平均残業時間] 確認中
休日・休暇 年末年始 夏季 特別 産休 育児
・土日祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇
手当・福利厚生
・社員持株会知識習得・業務効率向上補助制度(エンジニア職・クリエイティブ職のみ)・社内交流支援制度・住宅補助制度・英語学習補助制度・平日・土日入れ替え制度・育児サポート制度・特別休暇制度
保険 健康 厚生年金 雇用 労災

求人情報

業務内容

社内情報システムのソフトウェアエンジニアとして、複雑な経営課題や事業課題の解決、そして社員の業務効率化を目指しませんか?

【業務内容】
・社内システムの導入、開発、改善
利用者と直接コミュニケーションを取りながら、要件定義から設計、実装、テスト、リリース、運用まで一貫して担当します。
・詳細な計画と要件の整理
利用者や企画担当者と綿密に連携し、詳細な計画と要件を明確にします。
・アーキテクチャ設計、データベース設計、開発、テスト、リリース、運用
計画に基づき、システムの設計、開発、テスト、リリース、運用を行います。
・進捗管理と関係者調整
進捗状況や課題を関係者に報告し、必要に応じて計画の見直しや調整を行います。
・設計・実装レビュー
他者とのレビューを通して、品質向上とナレッジ共有を推進します。
・仕様書と運用マニュアルの作成
ヘルプデスク担当やオペレーション担当へ、分かりやすい仕様書と運用マニュアルを提供します。
・運用サポート
オペレーション担当が対応できない質問やトラブルに対応します。
・技術情報収集とナレッジ共有
開発パフォーマンス向上のための技術情報収集とナレッジ共有を行います。

【担当案件例】
・営業DXサービス「Sansan」事業向け分析基盤、問い合わせ業務支援システムの開発と改善
・キャリアプロフィール「Eight」事業向け顧客・請求管理基盤システムの機能追加と改善
・全社コミュニケーション基盤(Slack、ServiceNow、Google Drive連携)による業務自動化アプリケーションの開発と改善
・Salesforceを用いた顧客管理、案件見積管理、契約請求管理機能の追加と改善
・ServiceNow App Engineを活用した、契約・経費精算申請承認システムの機能追加と改善
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標です。

社内情報システムのソフトウェアエンジニアとして、複雑な経営課題や事業課題の解決、そして社員の業務効率化を目指しませんか?

【業務内容】
・社内システムの導入、開発、改善
利用者と直接コミュニケーションを取りながら、要件定義から設計、実装、テスト、リリース、運用まで一貫して担当します。
・詳細な計画と要件の整理
利用者や企画担当者と綿密に連携し、詳細な計画と要件を明確にします。
・アーキテクチャ設計、データベース設計、開発、テスト、リリース、運用
計画に基づき、システムの設計、開発、テスト、リリース、運用を行います。
・進捗管理と関係者調整
進捗状況や課題を関係者に報告し、必要に応じて計画の見直しや調整を行います。
・設計・実装レビュー
他者とのレビューを通して、品質向上とナレッジ共有を推進します。
・仕様書と運用マニュアルの作成
ヘルプデスク担当やオペレーション担当へ、分かりやすい仕様書と運用マニュアルを提供します。
・運用サポート
オペレーション担当が対応できない質問やトラブルに対応します。
・技術情報収集とナレッジ共有
開発パフォーマンス向上のための技術情報収集とナレッジ共有を行います。

【担当案件例】
・営業DXサービス「Sansan」事業向け分析基盤、問い合わせ業務支援システムの開発と改善
・キャリアプロフィール「Eight」事業向け顧客・請求管理基盤システムの機能追加と改善
・全社コミュニケーション基盤(Slack、ServiceNow、Google Drive連携)による業務自動化アプリケーションの開発と改善
・Salesforceを用いた顧客管理、案件見積管理、契約請求管理機能の追加と改善
・ServiceNow App Engineを活用した、契約・経費精算申請承認システムの機能追加と改善
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標です。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 【全て必須】
・業務システムの導入・開発・保守経験。WebアプリケーションやWeb API実装経験(5年以上)
・自律して一連の開発工程を遂行する力
・プロジェクト状況や課題を整理し、ITリテラシーの異なる関係者に対し、円滑に調整するスキル
・要件定義・設計・運用保守に必要なドキュメント(仕様書や運用手順書など)の作成および
レビュー経験
・日常的に技術関連の情報を収集し、業務に取り入れたり、関係者に展開する力

【以下のいずれか1つ以上必須】
・C#もしくはJavaによるオブジェクト指向開発経験
・Apex、Visualforce・Lightning Componentを用いたSalesforce開発経験
・ServiceNowまたはKintone上で動作するJavaScript開発経験
・SalesforceやKintone、Google Workspaceなど、クラウドサービスが提供するAPIを用いた開発・保守経験
・Git・テスト自動化を用いたチーム開発経験
・AWS Lambda・Node.jsを用いたサーバーレスアプリケーション開発経験
【全て必須】
・業務システムの導入・開発・保守経験。WebアプリケーションやWeb API実装経験(5年以上)
・自律して一連の開発工程を遂行する力
・プロジェクト状況や課題を整理し、ITリテラシーの異なる関係者に対し、円滑に調整するスキル
・要件定義・設計・運用保守に必要なドキュメント(仕様書や運用手順書など)の作成およびレビュー経験
・日常的に技術関連の情報を収集し、業務に取り入れたり、関係者に展開する力

【以下のいずれか1つ以上必須】
・C#もしくはJavaによるオブジェクト指向開発経験
・Apex、Visualforce・Lightning Componentを用いたSalesforce開発経験
・ServiceNowまたはKintone上で動作するJavaScript開発経験
・SalesforceやKintone、Google Workspaceなど、クラウドサービスが提供するAPIを用いた開発・保守経験
・Git・テスト自動化を用いたチーム開発経験
・AWS Lambda・Node.jsを用いたサーバーレスアプリケーション開発経験
学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院

企業情報

企業名 Sansan株式会社
事業内容 ◆働き方を変えるビジネスデータベースの企画・開発・販売を行っています。
◆会社概要資料:https://speakerdeck.com/sansan33/sansan-company-profile

【Sansan】9000 社以上の導入実績がある営業DXサービス。名刺情報を100%データベース化し、人脈や企業の情報を蓄積・可視化する事で、顧客管理・
      営業管理の基盤を作る事ができます。企業の業績や売上高や従業員数などのハードデータと、利用企業と顧客との接点情報(商談履歴など)
      のソフトなデータを紐づけることが可能です。営業・マーケティング活動に最適なデータを活用できるサービスです。
【Bill One】紙の請求書、PDFの請求書などあらゆる請求書がデータ化され、オンライン上で受領できるサービス。
      2020年5月からリリースし、売上の20%を占めるまで成長!新規機能も追加され、「バージョン4」の段階、24年後半にも新規追加予定!
【Contract One】契約を電子上で締結、正確にデータ化し電子で管理ができるサービス。
【Eight】 個人向け名刺管理、キャリアプロフィールアプリ。名刺管理だけではなくキャリア情報に出会え、企業からスカウトが届きます。
◆働き方を変えるビジネスデータベースの企画・開発・販売を行っています。
◆会社概要資料:https://speakerdeck.com/sansan33/sansan-company-profile

【Sansan】
9000 社以上の導入実績がある営業DXサービス。名刺情報を100%データベース化し、人脈や企業の情報を蓄積・可視化する事で、顧客管理・営業管理の基盤を作る事ができます。企業の業績や売上高や従業員数などのハードデータと、利用企業と顧客との接点情報(商談履歴など)のソフトなデータを紐づけることが可能です。営業・マーケティング活動に最適なデータを活用できるサービスです。

【Bill One】
紙の請求書、PDFの請求書などあらゆる請求書がデータ化され、オンライン上で受領できるサービス。
2020年5月からリリースし、売上の20%を占めるまで成長!新規機能も追加され、「バージョン4」の段階、24年後半にも新規追加予定!

【Contract One】
契約を電子上で締結、正確にデータ化し電子で管理ができるサービス。

【Eight】
個人向け名刺管理、キャリアプロフィールアプリ。名刺管理だけではなくキャリア情報に出会え、企業からスカウトが届きます。
設立年月日 2007年 6月11日
資本金 67億7400万円
従業員数 1,698名

応募の流れ

  • ご登録

    STEP01

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    STEP02

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーがオンラインや電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    STEP03

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    STEP04

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    STEP05

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    STEP06

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

カンタン1分!あなたの転職を無料サポート

この求人の知りたい情報は何ですか? この求人の知りたい情報は
何ですか?
自身とこの求人がマッチするかどうか
具体的な業務内容
この企業の働き方や福利厚生
その他求人の情報
Page Topへ
無料この求人を紹介してもらう