最終確認日:2023年11月08日
株式会社レコチョク開発エンジニア募集内容
- 業務内容
-
ご本人のご経験や適性に合わせフロント/バックエンドのいずれかをご担当頂きます。
本人の志向や適正に合わせて、プレイングマネージャーとしてご活躍いただく道と、技能特化のスペシャリストを目指していただく道がございます。
①NFTプラットフォームのフロント開発 参考サイト:https://recochoku.jp/ch/web3/
使用言語例:HTML、CSS、JavaScript、CSSプリプロセッサ(SCSS)
フレームワーク:Nuxt.js / インフラ:AWS
②レコチョクサービス開発 下記を含む既存システムや新しいプロダクト(サービス)のフロント~バックエンドまで開発
・murket ・dヒッツ ・TOWERRECORDSMUSIC
使用言語例:PHP、JavaScript、HTML、CSSなど / インフラ:AWS
③バックエンドエンジニア
下記を含む既存システムや新しいプロダクト(サービス)のバックエンド開発
・TOWER CLOUD (https://towercloud.jp/) ・メーカー・アーティスト支援プラットフォーム / ・ビックデータ基盤
使用言語例:Java、Python、GO、R / インフラ:AWS
- 必要な経験
-
【以下いずれかの開発経験が1年程度ある方】
・Javaの開発経験
・PHP、JavaScript、HTML、CSSを使用しての開発経験
・Vue.js、Nuxt.js、Next.jsいずれかのフレームワークを使用した開発経験
・Reactでの開発経験
【エンジニアリングオフィスについて】
レコチョクでは、独立したエンジニア人事組織であるエンジニアリングオフィスがございます。
エンジニアの育成強化や、正しい評価をするために立ち上がりました。
『エンジニアのやりたいを最大限叶える為に』を、最重視しているのも魅力の一つです。
【現在のレコチョクについて】
ITの力で音楽業界を盛り上げるべく、音楽業界の技術集団としての新しい地位を築きつつあります。
安定した財政基盤を持ちながら、現在ではtoC/toBと幅広いサービスを展開しており、今後の伸びしろがございます。
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 求人紹介時にご案内します
企業情報
- 企業名
株式会社レコチョク
- 事業内容
-
◆音楽配信サービスの企画・運営
◆コンテンツ・サービスの企画・運営 他
- 設立年月日
- 2001年 7月 3日
- 資本金
- 1億7000万円
- 従業員数
- 170名