最終確認日:2023年03月14日
社名非公開セキュリティエンジニア【セキュリティ未経験可/アプリ・インフラ不問/育成体制充実】募集内容
- 業務内容
-
■ITエンジニアとしてのご経験があり、市場価値の高い人材に成長したいという意欲があれば大丈夫です。
手厚い研修でセキュリティの知識・技術を身につけられます。研修後も継続的な研修や資格取得支援制度でスキルアップを後押しします
【業務内容】 ・ 顧客環境の脆弱性診断、セキュリティ製品導入、構築/運用保守・セキュリティインシデント発生時の調査支援/早期解決/レポート報告
・SOC、CSIRT構築支援・ITセキュリティアーキテクチャ設計支援・各種ITセキュリティツールの選定支援等
【育成体制】「ISMS」(情報セキュリティマネジメントシステム)はもちろん、GSX社による「認定ネットワーク脆弱性診断士」(SecuriST)、
同「認定ホワイトハッカー」(CEH)、国家資格「情報処理安全確保支援士」(登録セキスペ)といった高度な資格の取得をサポート。
会社が費用を負担し、業務として講習受講・受験できます。
【導入事例】例えば、ある地方自治体が「セキュリティ強靭化」の一環として行ったネットワークシステムの刷新プロジェクト。
ネットワーク・サーバの両方に強みをもち、幅広い領域に対応できる技術力が評価され、テクノプロ・IT社がパートナーに選ばれました。
セキュリティ事業部の16名のチームで、仮想デスクトップ、ファイアウォール、ネットワーク分離といったセキュリティ施策を実現しました。
- 必要な経験
-
◆ITエンジニアとして1年程度の実務経験のある方(アプリ↔インフラ問わず)
★★企業担当からのオススメポイント★★
「セキュリティのプロ」を目指していける環境です!
◎既に都内の金融機関にて、
サイバーセキュリティ等のコンサルを手掛けているメンバーが複数名在籍
◎CISSP(セキュリティ プロフェッショナル認定資格)をはじめとする
国家資格取得時の費用を当社が一部負担することで、社員のスキル向上を全力でサポート。
◎新規事業部の立ち上げメンバーとして、組織作りも担いながら、
セキュリティに関することであれば何でもできるプロジェフェッショナルへと
成長できる環境です!
- 勤務地
-
勤務地1:神奈川県
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 380~800万円