最終確認日:2023年09月14日

社名非公開サーバーエンジニア

募集内容

業務内容
◆同社のICT分野におけるサーバーの要件定義、設計・構築まで一気通貫で携わっていただきます。
【業務内容】  :鹿島建設本体の情報システム部門を兼ねているIT基盤サービス部において下記の業務をお任せする想定です。
         クラウド環境における設計や構築、データ管理・連携、認証など様々なプラットフォームの構築・運用保守を担当しています。
         ご経験によってはデータベース等のミドルウェア領域などもお任せします※構築、保守業務は、外部のベンダーが行うこともあります。
         40代~20代まで幅広い人材が活躍しており、構築フェーズからプロジェクトマネジメントまで幅広く携われます。
【建設業界】  アナログなイメージが先行する建設業界ですが、【Con-Tech】の観点から最先端の技術の導入に携わることが出来ます。 
        ※※参考URL※※ http://process.uchida-it.co.jp/seminarreport/20170214/
【働き方】   残業時間は20時間以内。業界のリーディングカンパニーであることからグループ全体で働き方改革を進め定時退社の風土を作っています。
        何より取引先が同グループなので仕事のスケジュール管理もしやすい環境であり残業も少なく、有給消化率100%を誇っております。
【キャリアパス】日本のインフラ技術が高いこともあり、今後も案件拡大が続く状況を支えるには、PJTを管理できる人材がより必要になります。
        半年~1年程度でPLになることが出来、中途入社からグループ長まで昇進された方もいるため実力を評価いただける環境です。
必要な経験
◆サーバーの設計・構築の実務経験をお持ちの方
※社内にクラウドの検証環境があるためクラウド未経験の方でも安心してキャッチアップできる環境です。
【携われる技術】
・クラウド    今後は、建設現場で得たデータを有効活用するために
         AWS上で新規の基盤を構築する計画も進めております。
・セキュリティ  鹿島本体の社内システムは既にクラウド移行が済んでいるため
        サイバーセキュリティー対策を企画していく動きもございます。
勤務地
勤務地1:東京都

受動喫煙対策:確認中
想定年収
480~750万円
Page Topへ