最終確認日:2023年05月30日
社名非公開システムエンジニア※ITコンサル・アーキテクト・PMなど様々なキャリアパス募集内容
- 業務内容
-
◆戦略的IT構築プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまで全ての工程のシステムエンジニアリング作業を担当していただきます。
将来PM・アーキテクト・コンサルなどで活躍するために基礎を作って頂きます。
【業務内容】 ご経験に合わせて、要件定義・設計・開発いづれかのフェーズをご担当頂きます。
【アサイン】 案件の切れ目で、『PM・アーキテクト・コンサル』など、キャリアの希望を伝え、その実現のためのアサインを実施。
通信・公共・製造など様々な業界の案件があるため、業界知識と技術力を培うことが可能。
例)入社後システムエンジニアとして開発案件に携わるのではなく、あるプロジェクトではシステムエンジニア、
別のプロジェクトではITコンサルタントといった形で、バランスを取りながら上流を目指せる環境です。
【PJTの請負い方】ユーザーと直取引で案件を獲得。基本的に3-10名のチームで案件を担当。まずは、OJTの中で技術力を伸ばしていただきます。
【クライアント】 大手企業や業界をリードする優良企業のプライム案件です。
【技術環境】 言語:Java,Cが中心、OS:様々なお客様に合わせて対応致します。
【キャリアパス】 ご希望にあわせて様々なキャリアパスをご用意しています。
◆ITコンサル◆アーキテクト◆PM/PMO◆開発エンジニア(社内にはプログラミング一本で活躍し、年収900万以上の方も在籍)
- 必要な経験
-
◆オープン系業務システムの開発経験(言語は問いませんがJavaやC#は尚可)
【キャリアパス】
・約3週間にわたる導入研修でコンサルティングの基礎技術を習得後、
スキルや経験などの「強み」が生かせる案件から活動をスタートします。
その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。
ご自身のキャリアビジョンに合わせて多種多様なキャリアパスを選択可能です。
業務知識やビジネス分析の知識を磨くもよし、技術をとことん追求する人間もいます。
【実案件の中で最先端技術を身に付ける】
実際の開発案件の中で最先端技術を使うことができます。
エンジニアが新しい技術を身に付けるためには、勉強会や自己学習だけでなく、
開発案件の中で技術を使うことが重要です。たとえ自社で利用実績のない技術であっても積極的に
案件に導入する文化があります。あるプロジェクトでは、日本では導入実績がない技術を使って
ロボット自動運転支援プラットフォームを構築しました。
メンバー全員がゼロから新技術をキャッチアップし、
お客様のビジネス革新を実現するシステムを開発したのです。
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 450~800万円