最終確認日:2025年07月16日

株式会社数理計画インフラエンジニア

募集内容

業務内容

集英社と小学館の情報システム部門を担う企業で、小学館グループ向けのインフラエンジニアとして活躍しませんか?

【業務内容】
・サーバーおよびネットワークインフラの設計、構築、運用
・メールシステムおよびグループウェアの設計、構築、運用
・導入プロジェクトのマネジメント
・新サービス導入時の運用支援
・IP電話の設定など
※監視業務は外部委託のため、インフラエンジニアとして機器に触れる業務が中心となります。

【配属部署】
システム計画本部第一部(親会社向けインフラサービス部門)
小学館グループを担当するチームに配属され、チームメンバーとしてインフラ業務に携わっていただきます。

【担当案件】
小学館グループのサーバー、ネットワークのリプレイス、セキュリティ製品の導入など

【クライアントとの関係性】
小学館の現場の方々と直接やり取りし、職場も小学館、集英社のすぐ近くにあるため、頻繁な打ち合わせが可能です。ユーザーのニーズを直接聞きながら業務を進められます。

【この仕事のポイント】
サーバーとネットワークの区別なく業務を行うため、両方の知識・スキルを習得できます。

集英社と小学館の情報システム部門を担う企業で、小学館グループ向けのインフラエンジニアとして活躍しませんか?

【業務内容】
・サーバーおよびネットワークインフラの設計、構築、運用
・メールシステムおよびグループウェアの設計、構築、運用
・導入プロジェクトのマネジメント
・新サービス導入時の運用支援
・IP電話の設定など
※監視業務は外部委託のため、インフラエンジニアとして機器に触れる業務が中心となります。

【配属部署】
システム計画本部第一部(親会社向けインフラサービス部門)
小学館グループを担当するチームに配属され、チームメンバーとしてインフラ業務に携わっていただきます。

【担当案件】
小学館グループのサーバー、ネットワークのリプレイス、セキュリティ製品の導入など

【クライアントとの関係性】
小学館の現場の方々と直接やり取りし、職場も小学館、集英社のすぐ近くにあるため、頻繁な打ち合わせが可能です。ユーザーのニーズを直接聞きながら業務を進められます。

【この仕事のポイント】
サーバーとネットワークの区別なく業務を行うため、両方の知識・スキルを習得できます。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
■LPICレベル2程度のサーバ・NW知識
■インフラ系SIの職歴等、サーバ構築・運用の実務経験
学歴
大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※条件は一切変わりません
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
想定年収
400~600万円
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)
休憩時間:60分
平均残業時間:15時間/月
休日・休暇
年間休日 125日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
土曜日・日曜日(完全週休2日)、祝祭日・年末年始(12月30日~1月4日の6日間)夏季休暇1日、半日休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 有給休暇(初年度は17日、次年度は20日※入社時期により変動あり)※試用期間後に支給 など
手当・福利厚生
住宅補助 財形貯蓄制度 生命保険
時間外手当、住宅手当(10,000円~上限48,000円)、扶養手当(配偶者1万5千円、子供1名につき1万円) 資格手当て(入社時にお持ちの方でも一時金) 財形貯蓄、住宅融資、確定給付企業年金、確定拠出年金制度、社員貸付金、団体生命保険、若年者住宅補助、クラブ活動、 資格取得推奨制度、社内研修(階層別研修、社外研修)など
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社数理計画

事業内容
設立年月日
1967年 6月 1日
資本金
2400万円
従業員数
210名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう