最終確認日:2023年08月30日

社名非公開アプリエンジニア(第三事業部)

募集内容

業務内容
◆同社において、鹿島グループ向けのシステム開発案件において要件定義~設計、開発、保守をお任せします。
どのようなシステムが実現可能か、最適かを検討し、システムの計画から導入、安定稼働までを責任をもって従事することができます。
【業務内容】  :鹿島建設社内の関連部署の業務のニーズを把握し、システム設計開発を行う協力開発会社の選定に加え、既存機能の開発や保守なども必要に応じてお任せしますので、まずは開発フェーズから担当したい、という方にもマッチします
【業務の魅力】  : 将来的にグループ向けSEとして所管部署との要件すり合わせやRFPの作成などの上流工程にチャレンジが可能です。
また、目標や実績に対しての評価もつくため、やりがいを感じることができます。
鹿島グループ(単体では8000名弱、G全体で19000名)のシステム構築を一挙に請け負っており、企画から運用保守まで、一気通貫でサービスを提供しており、比較的少人数でG全体のシステムを扱うため、システムの全体像を把握した上での上流工程から参画できます。
【働き方】   :残業時間は20H以内。業界のリーディングカンパニーであることからグループ全体で働き方改革を進め定時退社の風土を作っています。
何より取引先が同グループなので仕事のスケジュール管理もしやすい環境であり残業も少なく、有給消化率100%を誇っております。
必要な経験
◆実装~運用保守までのご経験があり、将来的にシステム要件定義等の上流工程や、進捗管理・顧客との調整(折衝、報告、業務要件把握)等への志向のある方

【同社で働く面白さ】
★基盤構築、NW、開発、運用、サポートなど、幅広い業務を一貫して請け負っている為、IT業務の全体を見ることができます。
★配属グループでの業務のほかに、研究開発ができるチャンスがあります。
詳細≫年度初めに全社員対象で自身でやってみたい案件を提出します。
案件が通れば、会社から費用が出て、業務時間内でその案件に時間を割くことができます。
実績≫実際に近年では年度初めに全60案が提出され、内5案が選ばれ会社として支援されました。
案例≫ロボット開発、IoT活用の社内システム 等
※基本的に社内で使えるシステムを開発し、いいものは実務で活用される場合もございます。

【技術環境】
・OS / Windows(95%)、Linux(5%)
・開発言語 / ColdFusion(70%)、classicASP(5%)、ASP.NET(VB、C#)(25%)
・DB / MS-SQL(95%)、PostgreSQL(5%)
・フレームワーク / .NET Freamwork
・他 / Access、VB、VBA、javascript、Talend(ETL)
勤務地
勤務地1:東京都

受動喫煙対策:確認中
想定年収
480~750万円
Page Topへ