最終確認日:2025年09月02日
株式会社OPTEMOUI/UXエンジニア募集内容
- 業務内容
-
同ポジションは自社プロダクト「OPTEMO」のUI/UXの設計を担当していただきます。
エンジニアやカスタマーサクセスのメンバーと共に連携し、プロダクト改善をして頂きます。
【業務詳細**】既存機能の改善に伴うUI・UXデザイン/エンジニア、カスタマーサクセスと連動したデザイン設計
UI/UX観点からの新規機能企画/データドリブンなデザイン提案・改善
【開発環境**】言語:TypeScript/フレームワーク:React,NestJS/データベース:MySQL/ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Figma,ClickUp,Miro/情報共有ツール:Slack,Notion/インフラ環境:AWS , Docker
【同社について】WEB上で企業と顧客がリアルタイムにコミュニケーションをとることができるWEB接客ツールです。顧客が見ている画面を確認しながら、その場でチャットや音声通話を行って【商談化率の高いリード】の獲得を可能にします。2022年11月に正式リリースをし、新規機能の開発ならびに機能改善を圧倒的なスピード感で進めてきました。すでにOPTEMOは上場企業、メガベンチャー、スタートアップなど、幅広いお客様に導入いただいております。BtoB領域の企業を主なターゲットとしていますが、BtoCや市役所などの公共施設でも導入いただいており、幅広い領域でポテンシャルを発揮することができるプロダクトです。同ポジションは自社プロダクト「OPTEMO」のUI/UXの設計を担当していただきます。エンジニアやカスタマーサクセスのメンバーと共に連携し、プロダクト改善をして頂きます。
【業務詳細**】
既存機能の改善に伴うUI・UXデザイン/エンジニア、カスタマーサクセスと連動したデザイン設計
UI/UX観点からの新規機能企画/データドリブンなデザイン提案・改善
【開発環境**】
言語:TypeScript/フレームワーク:React,NestJS/データベース:MySQL/ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Figma,ClickUp,Miro/情報共有ツール:Slack,Notion/インフラ環境:AWS , Docker
【同社について】
WEB上で企業と顧客がリアルタイムにコミュニケーションをとることができるWEB接客ツールです。顧客が見ている画面を確認しながら、その場でチャットや音声通話を行って【商談化率の高いリード】の獲得を可能にします。2022年11月に正式リリースをし、新規機能の開発ならびに機能改善を圧倒的なスピード感で進めてきました。すでにOPTEMOは上場企業、メガベンチャー、スタートアップなど、幅広いお客様に導入いただいております。BtoB領域の企業を主なターゲットとしていますが、BtoCや市役所などの公共施設でも導入いただいており、幅広い領域でポテンシャルを発揮することができるプロダクトです。
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
下記いずれかに該当
・プロダクトのUI/UXデザインの実務経験がある方
・サービスやサイトのワイヤーフレーム設計
・導線設計(UI/UX)・figma、Adobe XD、などの
デザインツールを実務で使用したご経験
【求める人物像】
・OPTEMOのビジョンに共感でき、自走できる方
・何事も前向きに、楽しんで挑戦できる方
・ユーザー視点でプロダクト開発/改善に取り組める方
・出来ない理由を探すのではなく、「どうしたら出来るか」を考え行動できる方
- 学歴
- 専修 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務時間
-
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:30時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 123日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日
- 手当・福利厚生
- 保険
企業情報
- 企業名
株式会社OPTEMO
- 事業内容
- 設立年月日
- 2021年 7月15日
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 20名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。