最終確認日:2025年08月27日

社名非公開UI/UXデザイナー

募集内容

業務内容

BtoB・BtoC向けのデジタルプロダクト開発を融合し、UI/UX領域でのデザイン・開発・改善提案までを担っていただきます。
新規Webサービスの立ち上げ、既存プロダクトのリニューアル、ベンチャー支援やグローバル案件など多岐に渡る
プロジェクトに関わる機会があります。ユーザー中心設計に基づき、ビジネス成果と最適なユーザー体験の両立を目指していただきます。

■主な業務内容:
▽Webサイト・Webサービス・アプリケーションにおけるUI/UX設計、デザイン、プロトタイプ制作
▽ユーザー調査(定性・定量)に基づいたユーザーモデル化(ペルソナ・カスタマージャーニー等)
▽Webサイトおよびアプリの情報設計・画面設計・アクセシビリティ対応
▽HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド開発支援・インタラクション設計
▽ロゴ・インフォグラフィックス・ビジュアル素材等のデザイン制作
▽UI/UX改善案の立案と実行(A/Bテスト、ユーザビリティテスト、アクセス解析等)
▽デザインシステムやUXガイドラインの策定と運用管理
▽クライアントワークショップ・会議のファシリテーション
▽チームマネジメント・プロジェクト推進・他チームとの連携(マーケティング、開発等)

BtoB・BtoC向けのデジタルプロダクト開発を融合し、UI/UX領域でのデザイン・開発・改善提案までを担っていただきます。
新規Webサービスの立ち上げ、既存プロダクトのリニューアル、ベンチャー支援やグローバル案件など多岐に渡るプロジェクトに関わる機会があります。
ユーザー中心設計に基づき、ビジネス成果と最適なユーザー体験の両立を目指していただきます。

■主な業務内容:
▽Webサイト・Webサービス・アプリケーションにおけるUI/UX設計、デザイン、プロトタイプ制作
▽ユーザー調査(定性・定量)に基づいたユーザーモデル化(ペルソナ・カスタマージャーニー等)
▽Webサイトおよびアプリの情報設計・画面設計・アクセシビリティ対応
▽HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド開発支援・インタラクション設計
▽ロゴ・インフォグラフィックス・ビジュアル素材等のデザイン制作
▽UI/UX改善案の立案と実行(A/Bテスト、ユーザビリティテスト、アクセス解析等)
▽デザインシステムやUXガイドラインの策定と運用管理
▽クライアントワークショップ・会議のファシリテーション
▽チームマネジメント・プロジェクト推進・他チームとの連携(マーケティング、開発等)



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
・デジタルマーケティング領域において、コンサルティング会社、クリエイティブエージェンシー、プロダクションでの アートディレクション、UI/UXデザイン業務経験
・UIコンセプトや体験フローのワイヤーフレームを作成し、チームメンバーと
コミュニケーションする豊富な経験
・UIデザイン作成、および、デザインシステムのコンポーネント適用に関する専門知識・経験
・細部にまで注意を払いながら、一貫性のある数多のデザインをするスキル
・技術・ビジネスチームとコミュニケーションするためのデザインカンプやドキュメント作成
・デスクトップやモバイルなど、異なるデバイスでプロトタイプを作成するスキル
・ビジネス要件と技術要件を理解し、体験フローやUIとして具現化した経験
・エンタープライズプラットフォーム向けのデザイン経験
例えばSAP、Salesforce、Salesforce Commerce Cloud、Adobe Marketing Cloudなど
・iOS、Android、ハイブリッドプラットフォームなど、モバイルプラットフォーム向けの
デザイン経験
・HTML/CSS/JSを理解し、UIデザイン作成時に考慮できるスキル
・UX/UIガイドライン策定
・プロトタイピング(FigmaやAdobe XD)、実装ディレクション
・HTML/CSS や JavaScript を使ったウェブサイト制作経験
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:有/6ヶ月
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
想定年収
450~1300万円
勤務時間
9:30 ~ 18:00(実働:7時間30分)
休憩時間:60分
平均残業時間:11時間/月
休日・休暇
年間休日 122日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(6日)、年次有給休暇(初年度10日・最大20日)、リフレッシュ休暇(5日)、慶弔特別休暇、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、介護休業 等
手当・福利厚生
財形貯蓄制度 定期健康診断
家族手当(配偶者・お子様)、時間外勤務手当、在宅勤務手当 等 確定拠出年金(401K)、資格取得奨励金、慶弔見舞金、団体保険、財形貯蓄、勤労者共済会、定期健康診断、メンタルヘルスケア、健保保養所(東京都情報サービス産業健康保険組合)、同好会(ゴルフ・フットサルなど)、オンボード面談、HR面談、ラフ・ミート面談(部署を越えた1on1交流制度)、社員交流会(任意) 等 ※ラフ・ミート面談:希望する社員と対話でき、双方にとって新たな発見ができる制度・仕組み
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう