最終確認日:2025年08月28日

株式会社ネタもとカスタマーサクセス

募集内容

業務内容

【ネタもとについて】
同社は、東京都港区に本社を構える広報・PR支援会社で、「すべての人にPRを!」をミッションに掲げ、企業・団体・個人など全ての人がPRを学び、実践し、価値を作り出せるプラットフォームを展開しています。
2000年11月に設立され、代表取締役社長は木村 衆。従業員数は約52名で、平均年齢は27歳と若手が活躍する組織です。
会社HP:https://netamoto.co.jp

ご契約企業様がネタもとのサービスをご活用いただけるようサポートをいたします。
・弊社サービスの活用促進
・契約企業様とのミーティング
・広報支援におけるアドバイス

【具体的には以下業務となります】
・クライアントへ自社サービスにおけるツール説明
・プレスリリースのチェック業務
・クライアントの進捗や期⽇タスクの確認
・業務の確認、指示出し
・チャット対応、電話対応
・オンラインミーティングへ参加

◆⼊社後の流れ
先輩社員によるOJTを実施。当社の運営するPRプラットフォームや事業やビジネスコンセプトについて学んでいただきます。
座学も交えながらお客様との一連の流れを習得いただき、その後、お客様を担当いただきます。
(目安の研修期間は1か月~3か月程)
早ければ2年目で昇格し、部下のマネジメント経験も積んでいただくことができます。

【ネタもとについて】
同社は、東京都港区に本社を構える広報・PR支援会社で、「すべての人にPRを!」をミッションに掲げ、企業・団体・個人など全ての人がPRを学び、実践し、価値を作り出せるプラットフォームを展開しています。
2000年11月に設立され、代表取締役社長は木村 衆。従業員数は約52名で、平均年齢は27歳と若手が活躍する組織です。
会社HP:https://netamoto.co.jp

ご契約企業様がネタもとのサービスをご活用いただけるようサポートをいたします。
・弊社サービスの活用促進
・契約企業様とのミーティング
・広報支援におけるアドバイス

【具体的には以下業務となります】
・クライアントへ自社サービスにおけるツール説明
・プレスリリースのチェック業務
・クライアントの進捗や期⽇タスクの確認
・業務の確認、指示出し
・チャット対応、電話対応
・オンラインミーティングへ参加

◆⼊社後の流れ
先輩社員によるOJTを実施。当社の運営するPRプラットフォームや事業やビジネスコンセプトについて学んでいただきます。
座学も交えながらお客様との一連の流れを習得いただき、その後、お客様を担当いただきます。
(目安の研修期間は1か月~3か月程)
早ければ2年目で昇格し、部下のマネジメント経験も積んでいただくことができます。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
以下いずれかに該当する方
・社会人経験1年以上ある方
・個人数字を追った経験がある方
・カスタマーサクセスに挑戦したい方
・年収を上げていきたい!稼ぎたい!気持ちをお持ちの方
※保育士出身やエステの受付出身の方々など活躍中です!!

【「PR」とは】
Public Relations=公と信頼と共感の関係をつくる
とあるように、PRとは自社の魅力を発信していく中で、全てのステークホルダーと良好な関係を築いていく
いわゆる「ファンづくり」だと考えています。
そのファンづくりを成功させるための「メディアとの接点」
「PRのノウハウ」「ヒト」の3要素を提供しています。

学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:確認中
受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
喫煙はビルの地下2階のみで可能
想定年収
350~500万円
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
休憩時間:確認中
平均残業時間:25時間/月
休日・休暇
年間休日 125日
年末年始 慶弔 産休 育児
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休
手当・福利厚生
定期健康診断
住宅手当:月2万円(会社から15km圏内の駅利用が条件で入社後5年間支給)、時差出勤制度、資格手当、フリードリンク制度、会員制リゾート宿泊施設、結婚お祝い金、出産お祝い金、ランチ補助、目標達成会、バースデー支援制度、社内酸素ルーム活用、介護休業制度、社会保険完備(健康保険・雇用・労災)、各施設(ゴルフ・フィットネス・宿泊)などの利用割引有 アメニティ支給、マタニティ支援制度、ワーキングマザー支援制度、産休・育休制度(復帰率100%)
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社ネタもと

事業内容
PR事業
PR事業
設立年月日
2000年11月15日
資本金
1億5200万円
従業員数
150名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう