最終確認日:2023年10月02日

株式会社ハンモックスマホアプリ開発エンジニア

募集内容

業務内容
◆自社製品「HotProfile」のスマホなどモバイル端末アプリの開発業務をお任せいたします。
<担当製品> 自社製品 『 ホットプロファイル 』(営業支援SaaSシステム)https://www.hammock.jp/hpr/
『ホットプロファイル』は「営業支援(SFA)」「マーケティング」「名刺管理」といった3つの業務プロセスを提供する営業支援システムです。
売上を上げるために必要な機能がオールインワンのため、複雑な連携を行なう必要がなくなりました。
面倒な入力作業は自動化され、優良見込み客は自動発掘(マーケティングオートメーション)できるようになり、営業プロセス管理が効率的かつ包括的に可能になった営業DXを実現するツールです。
【業務内容】:開発エンジニアとして、製品の改善、新機能の設計からプログラムの実装まで幅広く携わっていただきます。
機能ごとに担当していただくため、要件定義等の上流工程からプログラミング等の下流工程まで携わっていただきます。
また、市場ニーズに合わせた新製品、新機能を開発していくことで、日々スキルアップしていくことが実感できます。
【魅力】  :・開発部として新しい技術やサービスを積極的に取り組んでいるため、様々な技術・スキルを身に着ける事ができます。
・機能ごとに担当を設定するため、その機能の要件定義を自分自身で考え、開発を進めていけます。
・サービス内のスマホユーザー数も増えているため、重要性も高まっており、会社としてもスマホ側の機能を充実していくという方向性のためやりがいをもって業務に携わっていただけます。
必要な経験
◆C#、もしくはJavaでの開発経験がある方
※スマホ開発未経験でも、今後はチャレンジしたいという方も歓迎です。
===========================
【開発環境】:
言語:Ruby、C#、JavaScript、Xamarin
環境:Linux、Windows、Amazon Web Service
フレームワーク:Ruby on Rails、jQuery、AWS Lambda
データベース:MySQL、DynamoDB

【働く環境】
・事業部としてエンジニアはテレワーク勤務としており、現在80%以上テレワーク業務となっています。(出社:週1日程度)
・月の平均残業は0~20時間程度のため
プライベートも充実させながら働くことが可能になります。
勤務地
勤務地1:東京都
勤務地2:大阪府

受動喫煙対策:確認中
想定年収
450~700万円

企業情報

企業名

株式会社ハンモック

事業内容
◆サービスのモットーはお客様が使いやすいこと
 3つの自社製品は、お客様の声を反映し、より「使いやすい」「コストパフォーマンスがよい」ということで
 他社との差別化ができており、業績を伸ばしております。
 ・セキュリティパッケージです。お客様のニーズに合わせて、いくつもの機能を組み合わせて導入することが
           可能です。その機能の中には「未知の脅威対策」など同製品にしかない機能もあり、現在導入実績は9000社を超えました。
 ・営業支援システムです。名刺管理を始め、顧客のメール既読確認機能、営業マンの近くにある顧客企業検索機能など
           営業マンがより効率よく、営業活動ができる機能が取り揃えられています。
 ・整っていない帳票や、手書きの文字等を問わず、様々な帳票をデータ化することが可能です。
設立年月日
1994年 4月 1日
資本金
2000万円
従業員数
253名
Page Topへ