最終確認日:2023年03月14日

WASSHA株式会社経理リーダーの募集

募集内容

業務内容
IPOを目指し準備を進めている中で、経理チームの拡充が必要となっています。今後新たな国の支店増加や規模の拡大が見込まれるため、
マネージャーの支援のもとで各国現地チームの経理業務の統括を担っていただくリーダーを募集しています。
【お仕事内容】:事業展開中のアフリカ諸国(現時点ではタンザニア・ウガンダ・モザンビーク)および日本本社における決算業務や、
        現地経理チームのマネジメント業務などをお任せします。
【具体的には】:■月次/年次決算、連結決算対応 ■既存展開国の現地経理チームのマネジメント(各国5名程度)
        ■今後の新展開国での経理チーム体制づくり、経理業務のオペレーション構築、現地スタッフ教育 ■IPO準備、監査対応など
【仕事の魅力】:■アフリカの人々の生活や人生を大きく変える事業に携われる実感を得られる。同社のサービスは、少し便利/豊かになるという
         レベルではなく、生活の根幹を変えていくサービスです。その提供によって利用者は、商売ができる・明るいところで
         勉強ができる・職が見つかる等、生活や人生を変えることができます。少数精鋭のため裁量大きく取り組んでおり、
         自社サービスが多くの人々に影響をもたらすことができているという実感を得られやすいです。
         これは、国内ベンチャーや大手企業ではなかなか味わえない経験だと思います。
        ■IPOに向けた組織創りを担う。海外売上比率100%、アフリカ事業比率100%の会社では、日本IPO史上初めてとなります。
         そのため業界の注目も高いです。その準備を進める中で、自身が海外拠点の経理体制・オペレーション構築や
         スタッフマネジメントを担うことで、組織の基盤強化に大きく貢献できます。
必要な経験
・月次決算/年次決算経験がある方。
・連結決算のご対応経験
・英語スキル ※流暢に会話ができる必要はありません。
 翻訳ツールを使用してテキストコミュニケーションができればOKです。

【チーム構成】CFO、管理部長の下、経理MGR、日本オフィス担当のメンバー1名。
現地(タンザニア,ウガンダ,モザンビーク)の経理スタッフが各国5名程度。
レポートラインは経理MGR。コミュニケーションの割合は、
日本人メンバー:60%、現地メンバー:40%のイメージです。
また、モザンビークでは今後本格的に展開していくため、
組織創りからオペレーションフローの構築、現地スタッフの教育が必要となる予定です。
現地経理チームとは、数字データや勘定科目、エビデンス収集、
締切に関する業務指示などで英語を使いますが、流暢に会話ができる必要はありません。
主なコミュニケーションはslackなので、DeepLや
Google translateなどを使用した
テキストコミュニケーションができれば業務は遂行できます。
勤務地
勤務地1:東京都

受動喫煙対策:確認中
想定年収
求人紹介時にご案内します

企業情報

企業名

WASSHA株式会社

事業内容
設立年月日
2013年11月28日
従業員数
223名
Page Topへ