最終確認日:2023年09月26日
株式会社グロービス《東京》法人研修オペレーション マネジメント(日英両言語対応)(E職)募集内容
- 業務内容
-
私たちは、研修案件(プロジェクト)の運営だけでなく、オペレーションの標準化、プロジェクト間の調整、人材育成などを担い、各プロジェクトが円滑に進められるよう導いていくことを目的としているチームです。本ポジションでは、「日・英両言語」で研修運営を担っていただきます。詳細は以下の通りです。
①研修運営の設計・進捗管理 【(例)日本語研修7割/グローバル研修3割】:法人企業担当コンサルタントが受注してきた研修案件を滞りなく実施するために、ゴールから逆算し、タスクの洗い出し、スケジュール・役割分担の設計、進捗管理といった、一連のオペレーションをお任せします。
※本ポジションは運営面の責任者として全工程を管理し、顧客側の事務局(Japanese and/or Non-Japanese)と連携、進捗管理を行っていただいています。対外コミュニケーションの基本はメールとなりますが、Zoom等のオンライン会議を行いFace to Faceで進捗確認をすることもあります。
②対外コミュニケーション【日・英】
・顧客(事務局)、受講者、講師などの各ステークホルダーに対する正確かつ迅速なコミュニケーションの実現
・研修内容に対する問合せ対応 ・一連のプロセスを通じた関係者との関係構築
③円滑なプロジェクト進行のための業務改善・標準化:オペレーションプロセスの改善の他、効率化、標準化の企画・実行をお任せします。
④人材育成:新入社員への業務指導やチーム内メンバーの育成サポートをお任せします。
その他、研修設営、部門内外のイベントサポートがあります。③④は個人の特性や能力に応じて入社直後からチャレンジすることも可能です。
- 必要な経験
-
【ビジネス力】
・物事を論理的に考え、的確なコミュニケーションとアウトプットができること
・チーム内外の関係者と積極的にコミュニケーションを取り、協力しながら施策や課題解決に取り組める方
【実務経験】
・企業で営業または営業アシスタント、企画等の経験が3年以上ある方
・Microsoft OfficeやGmailなど、基本的なPCスキルがあり、かつ、メールやslackなど、デジタルコミュニケーションに抵抗がない方
【姿勢・マインド】
・指示待ちではなく能動的に考え、行動できる方
・グロービスの事業に興味関心がある方
・グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方
【資格】
・TOEIC:650点以上 または 英検2級以上
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 求人紹介時にご案内します
企業情報
- 企業名
株式会社グロービス
- 事業内容
-
「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を行う。」というビジョンのもと、
経営大学院の運営や法人事業による人材育成・組織開発の推進、ベンチャー企業への投資など幅広い事業を行うグロービス。
近年は「テクノベート時代の世界No.1 MBAへ」を目標に掲げ、EdTechを活用したプロダクト開発などにも力を入れています。
- 設立年月日
- 1992年 8月 1日
- 従業員数
- 806名