最終確認日:2023年03月14日
社名非公開クラウドエンジニア募集内容
- 業務内容
-
【業務内容】◆国産クラウドサービスの設計・構築・運用業務
◆パブリッククラウド(AWS,Azure)を使用した設計・構築・運用業務
AWSやAzureを使用した構築業務やオンプレ環境からの移行業務、HCI構築業務、仮想基盤構築業務、
エンドユーザのニーズに沿ったサービス開発業務など業務内容は多岐に渡ります。
※また、現在9割の案件がリモートワークをしておりますので、案件次第ではリモートワークも可能です。
【特徴】 ★営業マンではなく、エンジニアが案件を取ってくる
★最新のAWSサービスとInfrastructure as Code を積極的に導入している
★社内に技術戦略チームが存在し、Docker、Ansibleの講師やAWSスペシャリストも在籍している
★注力技術…クラウド、コンテナ(Docker、k8s)、KVM、Vmware、Jenkins、Ansible、Git、PaloAlto、自動化など
【業務内容の割合】設計構築以上:運用保守=7:3
【教育制度】研修で職務経歴書に記載できる実績をつくる「TUF研修」で社内キャリアアップが可能です!
2018年から始まったこのTUF(Technical Use for the Future)研修により、
「Windows系サーバの運用保守業務」から「パブリッククラウド設計・構築業務」へ案件のキャリアアップを実現するなどの効果も!
詳細URL:https://www.ap-com.co.jp/about/neosier/case6/
- 必要な経験
-
・IT業界で1~2年の実務経験をお持ちの方
・サーバ運用経験1年以上お持ちの方
・経験は浅い場合、IT資格を保有している方
(LPIC、基本情報技術者資格、パブリッククラウド系資格等)
【求める人物像】
・監視・保守経験からスキルアップしたい方
・運用監視→構築案件にスキルアップしたい方
・ワンランク上を目指したい 成長志向をお持ちの方
・コミュニケーション力の高い方
・受け身の姿勢ではなく、主体的に業務に取り組める方
・物事を論理的に捉え、考えられる方
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
勤務地2:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 想定年収
- 求人紹介時にご案内します